自衛隊の施設

朝霞駐屯地の自衛隊テーマパークりっくんランド

アイキャッチ画像 りっくんランド

今回は東京と埼玉の狭間に位置する、陸上自衛隊広報センター「りっくんランド」を紹介します。

りっくんランド外観

Contents

りっくんランドとは

「りっくんランド」は陸上自衛隊「朝霞駐屯地」に隣接している、陸自最大の「広報施設」です。

りっくんランドの顔出し看板 

陸上自衛隊について、歴史・組織・防衛装備等の解説や展示を行い、日本国民に対する広報活動を担っています。

りっくんランドの軽機動装甲車 りっくんランドの90式戦車

兵器や装備の展示だけでなく、装備品の試着、操縦シミュレーターやミニシアターなどもあるので、小さいお子さんも飽きずに見ることが出来ます。

射撃シミュレーターの拡大写真

お国の施設なだけあって入館は無料です。

以下の情報は主観または今までのイベントをもとにしたものですので、その年によっては異なる可能性があります。ご了承ください。

開場時間

午前10時~11時30分( 9時開門)
午後 2時~ 3時30分(13時開門)

2020/06/29現在では、コロナの影響により午前午後の2部制で事前予約が必要になっているようです。要ホームページ確認。

場所

陸上自衛隊広報センター「りっくんランド」

陸上自衛隊「朝霞駐屯地」に隣接しています。

〒178-8501 東京都練馬区大泉学園町
カーナビを利用する方は、「埼玉県朝霞市栄町4丁目-6」で登録して下さい

混み具合

中混み

土日はそれなりに混んでおり、午前中には駐車場が埋まる場合もあります。ただし、上述の通り現在は予約制で人数制限されているので混雑しないと思われます。

到着目安

土日は開館の30分ほど前に駐車場へ入っておくと安心ですが、現在は予約制の為、急ぐ必要はないかと思われます。予約制が解除されたら早めの到着をお勧めします。

開館1時間前に着けば、このようにガラガラです。一番乗り!

りっくんランドの駐車場

駐車場

公式ホームページによると、駐車場は100台収容可能となっていますが、感覚的にはその半分程度しか停められません。大型バスがいるともっと狭くなります。

川越街道を東京方面から進行すると、街道沿いに「軽機動装甲車」が見えますので、それを目印に朝霞駐屯地の「朝霞門」から入るとすぐ右手に駐車場があります。

川越街道の埼玉方向からは入れませんのでご注意下さい。

りっくんランドまでの案内図

これ↓目印です。

りっくんランドの目印

館内紹介

兵器・装備展示

りっくんランドの90式戦車

りっくんランドの現在のホームページよると、屋内の90式戦車があった場所には16式機動戦闘車が置かれており、90式は広場へ移動された模様です。コロナで閉館中に展示物を転換したのでしょうか。

りっくんランドの屋外展示 りっくんランドの屋外展示2 りっくんランドのコブラ りっくんランドの戦車砲弾 りっくんランドの落下傘 りっくんランドの銃展示

「10式戦車」や「87式自走高射機関砲」など、限られた駐屯地にしか配備されていない装備も見ることができます。

りっくんランドの10式戦車 りっくんランドの87式自走高射機関砲

装備体験コーナー

陸自隊員のフル装備を装着することが出来ます。おっ、重い!

りっくんランドの装備品試着

 

フライトシミュレーター

シミュレーターで「AH-1Sコブラ」の飛行疑似体験ができます。

シミュレーターは1台しかないので、休日には列が出来ることもあります。個人的にはちょっと酔いますね。

りっくんランドのフライトシミュレーター

射撃シミュレーター

「90式戦車」か「AH-1Sコブラ」を選択可で、照準を合わせ敵戦車を撃破するゲームです。撃破数が基準点を超えると「記念バッチ」がもらえます。操縦桿を握ってポチポチやります。

りっくんランドの射撃シミュレーター 射撃シミュレーター拡大

シアター

館内にはオープンシアターと3Dシアターがあります。自衛隊の訓練風景など、1日に複数回放映されます。

りっくんランドの3Dシアター

限定プリクラ撮影

プリクラが設置されており、何種類かの中からデザインを選ぶことができます。

りっくんランドの記念プリクラ

売店

「ARMY SHOP SAKURA」

りっくんランド限定商品もありますので、記念にお立ち寄りください。

りっくんランドの売店SAKURA りっくんランドの記念コイン

体験搭乗

りっくんランドではさまざまな車両やヘリの体験搭乗を行っています。

体験搭乗の券

ただし毎日ではなく、搭乗できる日や車両の種類は変わりますので、詳細はホームページをご確認下さい。

朝霞駐屯地の入門証

以前は、「74式戦車」「高機動車」「ヒューイ」などに搭乗することが出来ましたが、先着順となりますので、開館前に到着し並んでおいたほうが無難です。

以下は、高機動車で駐屯地内を1周する体験搭乗の風景です。

高機動車の体験搭乗

基本的には後部座席に乗るのですが、なんと私は運良く助手席に!

高機動車の後部 高機動車のタイヤ

2020/06/29現在では、コロナの影響により体験搭乗は行われていないようです。要ホームページ確認。